どうも、ウエちゃんです。23回目の投稿となります。
ブログランキングに参加しております。 →人気ブログランキング →にほんブログ村
今日は1号物件に行って参りました。
そして電動工具をレンタル出来るホームセンターを事前に調べておいたので、カインズホーム市原店へ。

げ!デカい!こんなデカいホームセンターあるんか。
そう言えば3号物件の近くのカインズホームでは置いてなかったケイカル板。

あったあった。え、こんなデカいの?これ構造用合板と同じサイズやん。91×182。デカすぎる。
でもこれしかないならしゃーないか。1カット50円でカットしてもらえるらしい。
これはカットしてもらおう。
厚みは5mm、6mm、12mm。5mmでいいよね?
あ、カットしてもらうんなら、もうちょっとちゃんと正確に測っとこ。
出直し。
シリコンシーラント。これが「コーキング」ってやつよね?

外壁のクラック埋めるやつと、

風呂場とかのスキマ埋めるやつ。
で、合ってるよね?もう何から何まで自信なし。調べても、ここまで書いてへんし。
わからんねん。「コーキング」って書けや。「シリコンシーラント」って何やねん、聞いてへんぞ。
あ、「シリコーン」か。ユニコーンみたいに言うなや。大谷か。
LEDミニシーリングっての見つけた。これ、玄関の内側に良くない?

1980円。これでいいよね?60Wか。100Wで2480円。どっちがいいかな。
あ、火災報知器いるよね?1,780円って、安いの?わからん。

煙感知?熱感知?どっちがいいの?何やねん色々選択肢与えんなや。結局買えんやんか。
広すぎて、何でもありすぎて、どんだけここでうろうろ時間潰すんやろ。
あ、空調服。

全部付いて5,980円!安くね?安いよね?
お買い上げ。これで俺もカッコだけはDIYer。むふ。
安全靴。いるよね?これも。

小さいホームセンターやとダッサいのしか売ってないけど、デカいとこには色々売ってるなぁ~。
ミズノとか、アシックスとか、1万円近いのもあるんやね。カラフルで、ほぼスニーカー。
いやいや履くかどうかもわからんのに、そんな高いの買えるかぃ!
写真のやつは3,980円。これぐらいで充分じゃない?
銘柄、「マンダム」。シェービングローションとかで使ってた気がする。それなの?関係ないの?
まぁどうでもいいや。
うぅんマンダム。・・・古っ(笑)お買い上げ。
あと、リビングのLED電球ね。

どの色があの部屋に合うかわからんから。全色買ってみた。
さぁ1号物件到着。ケルヒャー上陸。

さて、色々チェックしますよ。
まずお風呂。給湯器のリモコン設置されてた。

水栓もちゃんと設置済み。


お。スキマもコーキングで埋めてくれてるわ。プロパンさん、ありがと。

外の配管のとこもスキマ埋めてくれてた。文句ブーブー言わんといて良かった。ほっ。

LED電球付けてみた。

右側がLED、左が元の電球。明るさは・・・
わからん(笑)
夜に来るしかないなぁ。まだ夜に来たことないんよね。自宅大好きマンなので、夜に出かけたくないの。
さぁ!もももさんに教えて頂いたハイホーム!試してみました!
便器のタンク。

これが元の状態。

前回の努力の結果。

今回!どや!
いやね、磨くん疲れる(笑)適当にやって疲れてやめたの。
でも、今まで取れんかったのが取れた感じは、わかるかな?
キッチン。

これが元の状態で、

前回の努力の結果と、

今回!どや!
いや、まじで磨くんしんどい(笑)
ドメストみたいに、かけて、置いて、あら!綺麗!ってのないかな?(笑)
草刈りしました。

この木が汚らしかったので、これはチェーンソーでカットして、草刈りました。

前の道路まで、割とスッキリ。

切った木は、とりあえず中に。

と、ここでクレームが!
「おい!人の平穏な生活を害するんは、おまえか!」
いや、そんなこと言われてもですね。
私もこのまま草ボウボウのままには出来んわけですよ。
隣のおじさんからも草枯れと前の売主さんも言われてたらしいですし。
ここは、譲れないんだす。
「だからと言うて、ワシの生活場所奪う権利がお前にあるんかい!おぉ!?」
えらいすごみまんなぁ。このオッサン。
いや、よくみたらこれオッサンちゃうやん。これオバハンや。
腹が大きい。もうすぐ出産ですやん。
これは大変失礼いたしました。身重とは存じ上げず、申し訳ござらん。
代わりと言っては何ですが、そちら、畑がありますよって、どうぞそちらへ引っ越して頂けませんやろか?
「ふん!しゃーないわね!これから気をつけてよね!」

あい、すいません。
さて、外壁周り。

ここは、スキマ埋めたほうがいいんかな?
電気の配線。たどっていくと分電盤へ。
あ、そうそう。前に元換気扇の横から出てるコード、ちょんぎる計画立ててたけど、
あれ、換気扇のコードじゃなくて、たどると分電盤に繋がってた。危ない危ない(笑)

玄関とトイレの扉の間の45cmのスキマ。ここには姿見付けたいなぁ。

トイレの使ってない水栓。
蛇口ひねってみたら、水出なかった。てことは、フタしなくて大丈夫よね?
グラインダーでぶった斬って、そのまま何もせんとシート貼っても、いいよね?
ある日、突然壁の中から浸水って、ないよね?
最後にケルヒャーで網戸綺麗にした。
ついでに草刈機も綺麗にした。

「え?何その草刈り機。おもちゃやん。」
うるさい。丸ノコみたいなやつ、怖いんや。ほっとけ。
大家仲間との交流の場としてツイッターを活用しております。
是非、仲良くして頂いて、お互いわからないことを質問し合い、アドバイスし合い、高め合う交流を致しましょう!
→ にほんブログ村
不動産投資仲間を増やし、情報交換の場を充実させるため、是非1日1回のクリックをお願い致します!
この記事へのコメントはありません。