階段の片切スイッチの裏の配線(1号物件DIY~その13~)

ボロ戸建てDIY

やっと1号物件に来れました。

人気ブログランキング
にほんブログ村

休日は家族の予定とか色々あって、なかなか物件に行けません。
副業の方とは基本、逆の動きをしております。
平日はDIY、休日は家族と過ごすことが多いです。

さぁ、やりますよ、スイッチ裏のチェックです!

よくわかってらっしゃらない方の為に、ざっと説明しておきましょう!

階段のスイッチって、普通、上からも下からも点けたり消したり出来るじゃないですか!?
でも業者さんにリフォームお願いして、完成した後でチェックしたら、
例えば1階でスイッチをOFFにしたまま2階に行ってスイッチを押すと、
何回スイッチを押しても、どうやっても点かないんです。

これ、電気工事の基本らしくて、階段のスイッチは普通「3路スイッチ」にするそうです。
でも私の1号物件は、どうやら「片切スイッチ」になってるんです。

この直し方について、ツイッターの方で質問して色々コメント頂いてますので、気になる方は参考にしてください。

さらにこちらのツイートにてパーツの選択肢も質問してますので、参考にしてください。

では、スイッチ裏を覗いてみましょう!まずは念の為、ブレーカーを落とします!

ボロ戸建てDIY

いざ!

ボロ戸建てDIY

やー!

ボロ戸建てDIY

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
やっぱり!!3線来てるやないか!

てことはですなぁ。
元々3路スイッチ仕様やったものを、わざわざ新しくする際に片切スイッチに変更?
ほんと、困る。

今回は色々勉強したくて、あえて自分でやりたくてやってる。
勉強の機会得られて感謝してますマジで。

だけど、そうじゃなかったら、いくら何でも職人として、仕事として、やっぱアカンよ!

どこか1か所とかなら、人間だもの。あるよ。
2か所でも、いいよ。自分だってミスはするし、何ならミスばっかりしてるよ。
だけど、いくらなんでもミス多すぎでしょ?
しかもミスしたら自分でリカバリーしなきゃでしょ?
この状態で「出来ました!」って、やっぱ、ないと思う。次は。

別に勉強の機会得たので、やり直しは求めない。だけど、次はない。
5号は自分でやります。

念の為、2階も確認しとこう。ここ。

ボロ戸建てDIY

もうどこ見ればいいかわかったから、外さなくてもわかる。ほら3本ある。

ボロ戸建てDIY

わかりにくいかな?じゃあアップで。

ボロ戸建てDIY

ほらね。ちゃんと3線引かれてる。

ちなみにこういうとこ。

ボロ戸建てDIY

3路スイッチじゃないとこは裏は2線ってことよね?

ボロ戸建てDIY

外して確認・・・。

ボロ戸建てDIY

やっぱりそうだ。黒と白。
黒と白が基本で、3路なら赤が追加ってことでいいのかな?

洗面所のコンセントはどうかな?

ボロ戸建てDIY

はぁ?なんじゃこりゃ。

ボロ戸建てDIY

また未知のモンが出てきた(笑)


ワタシにゃ何のことやらサッパリですな。

ボロ戸建てDIY

さ、気を取り直してチェックチェック!

ボロ戸建てDIY

流しのここ、汚いから交換しときたい。

ボロ戸建てDIY

これはないやろ?

ボロ戸建てDIY

寸法測って、

ボロ戸建てDIY

約8cmかな?

ボロ戸建てDIY

中は7cmちょっと?

ボロ戸建てDIY

深さ13cm。
こんなの、そんなに高くないでしょ。気持ちよく住んでもらいたいからね。

ボロ戸建てDIY

トイレのコンセント。

ボロ戸建てDIY

ネジ、マイナスなんですね。古すぎ~。

ボロ戸建てDIY

いやもう汚いだけやなくて、危ない気がする。

ボロ戸建てDIY

ひぃ~~!バッチぃ!

とりあえず元に戻・・・

ボロ戸建てDIY

ズレてもうた(笑)

2階の収納扉のパテ塗り、前回こんなの、

ボロ戸建てDIY

今回ここまで。

ボロ戸建てDIY

問題のトイレの段差。

ボロ戸建てDIY

薄いとこで2cm

ボロ戸建てDIY

ここも2cm

ボロ戸建てDIY

ここは3cm弱あるなぁ。均一じゃないんよね~。

ボロ戸建てDIY

セメントパテ塗ったところ。

ボロ戸建てDIY

パテ跡、ガタガタやなぁ・・・。

ボロ戸建てDIY

ここは塗り足りてない。

ボロ戸建てDIY

ヘラで削って落とそう。

ボロ戸建てDIY

どう?

ボロ戸建てDIY

まぁどっちみち全然一部しか塗れてないけど(笑)

ボロ戸建てDIY

一応平らっぽくはなったけど。

ボロ戸建てDIY

タイルのツルツル面にクロスって貼れるんかなぁ?すべって剥がれるんかなぁ?

ボロ戸建てDIY

そうそう。庭の樹種不明やった木。
唯一、切るべきか残すべきか迷って切り倒さなかった木。

ボロ戸建てDIY

キンモクセイだった!妻が好きな木なので、切らなくて良かった!

ま、我が家で住むわけじゃないから関係ないけど(笑)

最後に5号物件に寄って、ガレキを一片取ってきた。

内装、一部は石膏ボードだけど、一部、めっちゃ硬いのがあったのね。

ボロ戸建てDIY

これ。バールで解体する時、石膏ボードとガラスの中間ぐらいの手応えだったの。

いや、そこにコンクリ少し混ぜたぐらいかな?

石膏ボードみたいな「削れる」感じじゃなくて、割れていく感じ。

何かわからないし、どう捨てていいかもわからないので、帰りに産廃業者に寄ってきた。
石膏ボードなら1立米25,000円で持ち込み出来る所が家の近所にある。

相談した結果、「わからん」と言われた(笑)

ただ、わかることは、「うちでは引き取れない」ということと、「これアスベスト入ってると思う」

まじかーーー!!

石膏ボードですら難敵やと思ってたのに、さらに強敵現る!

どうすんの!?

まじでどうすんの!?

「電話帳で産廃業者調べて片っ端から持ってって聞いてみ?」

あほ言うなや!暇人ちゃうねん!おっさんお前産廃業者やろ!勉強思てこれ引き取って調べて来いや!

・・・とか言えるわけないやろ・・・産廃業者のおっさん全員めちゃイカツイんじゃ。

怒らしたら「南港沈めんどワレ!」とか言い出しそうなオッサンばっかりや。

いや真面目な話、埋立地に産廃と一緒に沈められたらどうしようもないやん(笑)

まじどうしよ~~!?

わかる人いたら教えて~~~!!

押しといてね♪↓↓

 → 人気ブログランキング
 → にほんブログ村

コメントはツイッターにく~~ださい!

関連記事

  1. ボロ戸建て
  2. ボロ戸建てリフォーム
  3. イカさんゴルゴ
  4. ボロ戸建てDIY
  5. ボロ戸建てDIY
  6. ボロ戸建てDIY

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP